クリック保証型アフィリエイト「マイクロアド」にはサイトランク制度があり、サイトランクが上昇すると、その数値に応じて1クリックあたりの単価も上昇します。
このサイトでは、もともと右のサイドバーにひとつマイクロアドの広告を載せているだけで、ほとんどクリック数はありませんでした。これまでサイトランクは35~40前後をうろうろしていましたが、7月の初めから突然サイトランクが上昇しました。
なぜサイトランクが上昇したのか
サイトランクが上昇した前後に、クリック数が上昇したわけではありませんでした。サイトランクの上昇にクリック数はそれほど関係していないように思われます。恐らく、広告がクリックされたあとに、広告主のサイトで登録や申し込みがあるとサイトランクが上昇するようです。
マイクロアドからこのようなメッセージが届きました。
★☆BTパートナー お客様のサイトにて高い広告効果が計測されました☆★
お客様のブログ・WEBサイトのBTパートナー広告で配信された広告にて高い広告効果が計測されました。サイトランクの数値にも変動があります。
マイクロアドの説明によると、広告効果の高いサイトとは、”サイトへの訪問やブランド認知率の向上、商品の販売・会員登録・各種資料請求など、広告主様の期待する効果が得られるサイト”を指すそうです。
とすると、当サイトにお越しいただいた方のなかで、どなたかが広告に興味をもち、何らかのアクションをしてくださったおかげでサイトランクが上昇したようです。広告に興味をもってくださったみなさま、ありがとうございます。
その後、サイトランクは51まで上昇し、現在は緩やかに下落しています。クリック数が少ないので信頼性に欠けますが、サイトランクが2倍(例えば25から50)になると、クリック単価もおよそ2倍になるようです。
最後に、マイクロアドは1円からPeXに交換できるので、クリック数がたとえ少なくても換金ができるというのが一番の魅力です。ブログやサイトをお持ちの方なら、ご自身のサイトでも広告を配信できます。
SPONSORED LINK