「アクセストレードレビュー 記事の削除依頼について」で問い合わせをしていた、ATレビュー・ライト削除依頼に関する問い合わせの返答が来ましたのでお知らせいたします。
・アクセストレードレビューの記事は今後すべて削除することになるのか
削除依頼があったクライアント様の分のみとなります。
・まだ承認されていないアクセストレードレビューの報酬はどうなるのか
記事削除のほとんどはATレビュー・ライトのプログラムとなり、
ATレビュー・ライトの承認作業は全て完了しております。
記事をお書きいただくタイプの通常レビューに関しましては
今まで通り承認作業が行われますので、今しばらくお待ちください。
・削除依頼がくる前に、記事を削除あるいは非公開にすることは可能か
削除を希望しないクライアント様もいらっしゃいますので、
記事を下書き状態に変更いただき、削除依頼メールが届いたプログラムのみ削除対応いただけますと幸いです。
今回の削除依頼がGoogleのペンギンアップデートと関係しているか否かについては回答がありませんでした。
ATレビュー・ライトの削除依頼がくるようになってから、初めて通常レビューで案件がいくつか却下されました。てっきりアクセストレードレビュー全体として記事の削除に向かうのかと思っていましたが、今のところ削除するのは削除依頼があったATレビュー・ライトだけのようですね。
ただ、気になるのは「記事を下書き状態に変更いただき」の部分です。少なくとも、ATレビュー・ライトは下書き状態にしてよいとも読み取れるんですが、いかがでしょうか。
私自身は、ATレビュー・ライトも含めたアクセストレードレビューは現在のところすべて公開状態にしており、削除依頼があったものは下書き・削除するようにしています。もちろん、万が一に備えてブログのバックアップも行いました。
これら問い合わせの回答が、ユーザー全員に当てはまるとは限りませんので、心配な方はアクセストレードに問い合わせることをお勧めいたします。また、万が一ブログが突然削除されることに備えてブログをバックアップしておきましょう。
SPONSORED LINK